トップタグ一覧続中国南進 揺れるASEAN

続中国南進 揺れるASEANの最新記事

最新記事一覧

一帯一路の矛盾 大陸国が海洋国目指す陥穽 【連載】続中国南進 揺れるASEAN(5・エピローグ)

海外に行った時、時間をつくって二つの「ロジ」を見るようにしている。一つは路地裏。表街道ではなく、住宅街の路地裏をひたすら歩く。子供たちはどういった遊びをしているのか。人々は日常、どういった市場や寺に出掛けているのか。胃袋に収める食べ物や心に収める糧、心躍らせるものなど市井の人々の生活実態が如実に見えてくる。

経済回廊の整備 物流阻むミャンマー情勢 【連載】続中国南進 揺れるASEAN(4)

インドシナ半島では2種類のアジアハイウエーが存在する。  主に日本が支援する東西経済回廊や南部経済回廊と、中国がドナー国になっている南北回廊だ。

ベトナムの仏教 共産政権のドイモイで復活【連載】続中国南進 揺れるASEAN(3)

1990年代、ベトナムの山間部はタイムトリップの感覚があった。 山に向かっているのか、歴史をさかのぼっているのか分からない格別感だ。

タイの中国EV 日本車の牙城 脅かす勢い【連載】続・中国南進 揺れるASEAN(2)

タイの道路を走ると、時に日本と間違えるほどだ。左走行だし、とにかく日本車が多い。タクシーもほとんどがトヨタのカローラだ。ただタイのお寺のようにカラフルで緑や黄色など原色が目を引き、日本とは趣が少し違う。タイは長らく日本車が9割前後を占めていた日本車の牙城だった。

華為ASEAN戦略 タイを5Gデジタル・ハブに【連載】続中国南進 揺れるASEAN(1)

前回は安全保障問題を主要テーマに、東南アジアを自国の前庭にしようとする中国南進の実態をリポートした。続編は経済を軸に展望する。

注目ワード

人気記事(1週間)

おすすめ記事

Google Translate »