トップタグ一覧ベネズエラ

ベネズエラの最新記事

最新記事一覧

反米左派大統領、3期目-ベネズエラ 国際社会は選挙不正指摘

南米ベネズエラで10日、独裁体制を敷いている反米左派マドゥロ大統領の3期目の就任式が行われた。任期は6年。昨年7月に実施された大統領選挙での勝利宣言に基づく就任だが、野党や欧米をはじめとする国際社会は選挙不正を指摘し、大統領就任に正当性がないと批判している。

ベネズエラ、野党指導者が一時拘束 マドゥロ大統領、3選目就任へ

反米左派マドゥロ大統領による強権政治が続く南米ベネズエラで8日、野党指導者のマリア・マチャド氏が治安部隊によって一時拘束されるも、その後解放されるという事態が発生した。ベネズエラでは、10日にマドゥロ大統領の3選目の就任式が行われる。昨年7月の大統領選挙では、事前の世論調査で野党統一候補のゴンサレス氏が圧倒的な支持率で当選確実と言われたが、選管当局がマドゥロ氏の3選を発表していた。マチャド氏は、治安部隊による拘束を恐れてここ数カ月はベネズエラ国内で身を潜めていたが、8日は首都カラカスで行われた反政府デモに参加していた。現地からの報道によると、拘束中に治安部隊から複数の動画の撮影を強いられたという。

ベネズエラとパラグアイ断交 10日 大統領就任式控え緊張

ベネズエラ政府が6日、パラグアイとの断交を発表した。パラグアイが5日、昨年7月のベネズエラ大統領選で反米左派のマドゥロ大統領と一騎打ちを演じた野党統一候補のゴンサレス氏を、当選者と認めたことが断交の理由。

スペインに亡命中の元大統領候補に懸賞金 ベネズエラ

ベネズエラ政府は2日、スペインに亡命中のエドムンド・ゴンサレス元大統領候補の逮捕につながる情報に対して、10万㌦(約1550万円)の懸賞金を出すと発表した。

ベネズエラ大統領選の調査を開始  国連人権委

国連人権委員会が4日、今年7月に実施されたベネズエラ大統領選挙を巡る調査を開始すると発表した。同委員会はベネズエラ政府に対し、投票用紙などを破棄せず保全するよう求めた。

制裁支持で禁錮刑も ベネズエラ国会、法案可決

南米ベネズエラの国会は28日、米国などによる対ベネズエラ制裁を支持した人物に対して、禁錮刑や公職からの追放を行える法案を可決した。法案は、19世紀に南米の独立運動を率いた英雄の名を冠し「シモン・ボリバル自由法」と名付けられ、国外に滞在する場合にも訴追可能となっており、最大で禁錮30年、もしくは公職追放60年が科せられる。

米国の新たな制裁に反発 ベネズエラ

南米ベネズエラ政府は27日、米政府が新たなベネズエラ向け制裁リストを発表したことに反発し、「正気の行為とは思えない」などと批判した。

ベネズエラ外相 米国務長官発言を批判 野党候補を「次期大統領」と

南米ベネズエラのヒル外相は19日、米国のブリンケン国務長官が、スペインに亡命中のゴンサレス氏はベネズエラの「次期大統領」と明言したことを非難した。

95%が領有に賛成 ベネズエラ国民投票 ガイアナの「エセキボ地域」

南米ベネズエラで3日、隣国ガイアナの「エセキボ地域」の領有の是非を問う国民投票が実施された。同国選管は即日開票の結果、95%の有権者が賛成を投じたと発表した。

注目ワード

人気記事(1週間)

おすすめ記事

Google Translate »