製品から有害物質検出も
彩 ネット通販で見つけたこのおもちゃ、とても安いけど買ってもいい?
父 度が過ぎるほど安い商品を買うときは注意が必要だ。安い商品は何か裏があると思った方がいいよ。商品の品質が保証されていないことがあるんだ。例えば、韓国・ソウル市の調査では、中国の電子商取引(EC)サイト「SHEIN(シーイン)」「Temu(テム)」などの製品から発がんリスクや生殖機能に影響を与える恐れのある有害物質が確認されたと発表したよ。
彩 怖いね。安ければいいわけではないんだね。
父 その通りだよ。品質の問題だけではないんだ。米連邦議会の超党派諮問機関は、そうした新興サイトが新疆ウイグル自治区の強制労働に関連していると批判した。また欧州連合(EU)は今年4月に有害な製品から消費者を保護する措置を含め、SHEINを規制対象とするIT企業に指定した。
彩 そうなんだ。日本にも良くないものが輸入されているかもしれないね。
父 近年、インターネットで海外の通販サイトを簡単に利用できるようになり、日本人利用者が急増した。消費者を守るため、日本も法律で規制する動きがあるんだ。
6月19日に国会で可決された「消費生活用製品安全法等の一部を改正する法律案」が、まさにそうだよ。日本向けに製品を販売する海外のネット通販事業者に、対日本窓口として法的責任を負う「国内管理人」を設置することなどを求めるものなんだ。
彩 日本も対策しようとしてるんだね。
父 責任の所在を明確にすることで安全基準を満たさない製品によるトラブルを防ぐ狙いがある。
彩 SNSでもそのサイトから商品を買った人や広告を見るよ。かわいい商品が安いと買っちゃいそう。
父 アパレルや雑貨をメインに扱い、流行のデザインを低価格で販売するから、日本でも若者を中心に高い人気があるんだ。若者は特に注意が必要だね。