Home国内「集団自決」問題、誤った認識は地元紙の責任

「集団自決」問題、誤った認識は地元紙の責任

作家 江崎孝氏 沖縄で講演

講演する江崎孝氏 26日午後、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール(川瀬裕也撮影)
講演する江崎孝氏 26日午後、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール(川瀬裕也撮影)

沖縄県の本紙読者会「世日フォーラム」などでつくる「日本と沖縄の未来を考えるセミナー」が26日、浦添市内で開かれ、沖縄の人気政治ブログ「狼魔人日記」管理人で、作家の江崎孝氏が「復帰52周年の沖縄の課題と展望」と題して講演した。

江崎氏は太平洋戦争における沖縄戦で、慶良間諸島で起きた「集団自決」を、渡嘉敷島などの守備隊長による「軍命」だったと主張する『鉄の暴風』(1950年、沖縄タイムス社編・朝日新聞社刊)を根拠とする論調が、いまだ県内に根強く残っている現状について、「地元紙に責任がある」と主張した。

『鉄の暴風』の著者の一人、太田良博記者が「現地にも行かず、極めて短時間で書き上げている」ことを問題視し、「電話やSNSが無い時代に、(現地取材なしで)あれだけ膨大な情報を書けるはずがない」と内容の信憑(しんぴょう)性に疑問を投げかけ、同著を根拠に地元紙が「誤った歴史認識を発信し続けている」と危機感を示した。

講演に先立ち、後援団体・沖縄総合戦略研究所の竹林春夫代表は「国際情勢が不安定な中、地政学的に沖縄はとても重要な位置にある。沖縄県民が正しい世論を形成していかなければならない」とあいさつ。

世日フォーラム沖縄の當山正範理事は「『鉄の暴風』が米国統治下で発刊できた背後には、沖縄を永続的に統治しようと目論(もくろ)む米側の分断工作があった」と語った。

spot_img

人気記事

新着記事

TOP記事(全期間)

Google Translate »