トップ国内東シナ海などで空自緊急発進 国内 東シナ海などで空自緊急発進 タグ国境警報 2022年2月20日 07時46分 By 川瀬 裕也 XLINEFacebookEmailPrint 国境警報 防衛省の発表によると、先週1週間では、11日、14~16日に東シナ海で、11日、15~17日には日本海およびオホーツク海で(うち15~17日は太平洋でも)、領空侵犯の恐れがある航空機に対し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した。(川瀬裕也) F15戦闘機 一方、第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)によると、石垣市の尖閣諸島周辺の接続水域において、中国海警局の「海警」4隻が17日午前に出域してから19日午後4時現在まで、同船の姿は確認されていない。(沖縄支局) XLINEFacebookEmailPrint Previous article旧日本軍の沈没潜水艦、豪で慰霊碑が除幕Next article上昇気流(2022年2月20日) 人気記事 国内 沖縄に「三重の危機」 仲村覚氏が県議選出馬表明 国内 北九州市議会「関係断絶」控訴審が結審 家庭連合の代理人、逆転勝訴に手応え 国内 解散命令は「信仰破壊」 日本政府は強制棄教「黙認」家庭連合系NGO、国連人権理で非難 国内 【スクープ第2弾】知らぬ間に解散の証拠に 「確認ない」 怒る現役信者 別宗教の元信者も紛れ込む 家庭連合解散命令請求 文科省陳述書捏造疑惑 国内 鈴木エイト氏に11万円賠償命令 「引きこもり」発言で―東京地裁 国内 宗教法人法解釈変更で質問主意書 旧統一教会解散命令に疑義 国内 【連載】脅かされる信教の自由㉗ 第4部 一線を越えたマスコミ 公判前に山上被告を主人公化 インタビュー 「潜入 旧統一教会」著者 窪田順生氏インタビュー(4)信者は個性豊かだった 新着記事 国内 早咲きの「春めき」が見ごろ―神奈川県足柄市 国内 北九州市議会「関係断絶」控訴審が結審 家庭連合の代理人、逆転勝訴に手応え 国内 日本政府は国民を捨てる棄民政策を止めよ 国内 松田都議、赤旗パワハラ販売の実態暴く 総務局長「都庁内の勧誘は禁止」 国内 財務省前で「増税反対」「解体」 大規模デモが訴え 国内 春の訪れを感じる250本の紅白梅 町田・薬師池公園 国内 「献金裁判」で原告が請求放棄ー札幌高裁 勝訴確定で旧統一教会が見解 国内 陳述書偽造疑惑を否定せず 参院総務委で浜田氏質問 家庭連合解散請求で TOP記事(全期間) 国内 【連載】安倍元首相 暗殺の闇 第1部 残された謎(1) 救命医と警察 背反する所見 国内 【スクープ】文科省、裁判資料を捏造か 揺らぐ解散請求の「根拠」 国内 共産党 「持続化給付金」不正受給を“口封じ”か 現役党員の東郷ゆう子さんが告発 国内 日本共産党 機関紙「しんぶん赤旗」は85万部に減少 議席、党員も後退 インタビュー 日常的ハラスメントで憔悴「日本共産党立候補の内側と訴訟の理由」東郷ゆう子さんが語る 国内 安倍元首相銃撃事件「組織テロだった」 国内 【スクープ第2弾】知らぬ間に解散の証拠に 「確認ない」 怒る現役信者 別宗教の元信者も紛れ込む 家庭連合解散命令請求 文科省陳述書捏造疑惑 国内 公費で共産支える中央11省 「しんぶん赤旗」購読問題 年間計431万円 厚労、文科が突出