トップオピニオンViewpoint高雄・義永寺に見る「自主国防」意識 Viewpoint 高雄・義永寺に見る「自主国防」意識 平成国際大学副学長 浅野 和生 タグ会員向け 2024年9月10日 18時48分 By 浅野 和生 XLINEFacebookEmailPrint 縁あって、台湾・高雄市三民区の臨済宗の寺院、義永寺を大学の教職員と学生からなる台湾研修団で訪れた。去る8月27日のことである。【...全文を読む】 🔒こちらの記事は会員向け記事です。 XLINEFacebookEmailPrint Previous article米専門家が見た最近の日露関係Next article国守る意志示したウクライナ 人気記事 Viewpoint 難しくなった習主席の台湾侵攻 Viewpoint 米国が直面する「憲法危機」 Viewpoint アジア太平洋における対中情報安保 Viewpoint 「停戦合意」は危険な前例 台湾 台湾「統一促進党」を解散へ 中国資金で選挙介入 Viewpoint 日本は是々非々外交の展開を 台湾 頼政権は内憂外患 台湾立法院に中国の影 ねじれ議会から1年 台湾 トランプ政権の台湾政策はどうなるか 新着記事 Viewpoint 功を焦るトランプ外交の盲点 Viewpoint 子育てに焦点当てた少子化対策 Viewpoint 徒労に終わる習氏の「神頼み」 台湾 日常に潜む他国からの「悪意」 半導体投資で不安に付け込む【連載】中露が仕掛ける「認知戦の脅威」(上) Viewpoint 時間がかかり過ぎる兵器調達 Viewpoint デジタル貿易拡大とWTOの危機 Viewpoint ロシア・ウクライナ戦争の評価を考える Viewpoint SNSと政治の関わり TOP記事(全期間) 台湾 安倍元首相の像、台湾で制作が進行中 インタビュー ウクライナ問題、台湾にとって対岸の火事でない インタビュー ワクチン供与と日台文化交流 台湾 蔡総統「台湾中が楽しみ」京都橘高校が国慶節式典に出演 インタビュー 「澎湖諸島有事は日本有事」 東アジア全体の戦略的要衝 次期台湾澎湖県長 陳光復氏単独インタビュー 台湾 【連載】台湾海峡は今 有事は起こるか〈12〉台湾安保協会副理事長・李明峻氏に聞く 台湾 インド太平洋戦略に積極参加 台湾総統 米議員団と連携確認 インタビュー 危険な中国の極超音速兵器 【連載】「台湾有事」のシナリオ―日米台識者に聞く⑨