国際

1万9000人 飢餓に直面 ハイチで人道的危機―国連が警告

国連の食糧農業機関(FAO)と世界食糧計画(WFP)は14日、ハイチの首都ポルトープランスにあるスラム街が危機的な食糧不足に直面しており、1万9000人が飢餓に陥る可能性が高いと警告した。

台湾有事と韓国危機

「ウクライナの次はどこだ」、新東亜(10月号)が「シナリオで構成した韓半島危機」を書いている。元韓米連合軍司令部作戦計画課長を務めたキム・ギホ江西大教授による「最悪の状況を設定した仮想シナリオ」だ。以下、それを基に構成する。

「光州事件」描く映画の落とし穴

1980年、韓国南部の全羅南道光州市で起こったいわゆる「光州事件」は韓国が民主化に向かう大きな転機となった。だがこの事件を「民主化を求める民衆の蜂起」とみるか、「共産勢力にそそのかされた反政府暴動」とみるか、視角の違いで正反対の評価が出て来る。

軍用バスが爆発、兵士18人死亡 シリア

シリアの首都ダマスカス近郊で13日、軍用バスに仕掛けられた爆弾が爆発し、シリア軍兵士少なくとも18人が死亡、27人が負傷した。国営シリア・アラブ通信(SANA)が同日、軍当局者の声明を引用して報じた。犯行声明は出ていない。

ルラ氏の当選予測も ブラジル大統領選挙

アトラスインテル(本社サンパウロ)が13日、今月30日に行われるブラジル大統領選挙決選投票の世論調査結果を発表し、保守派の現職ボルソナロ大統領と左派・ルラ元大統領の支持率差が5%以下に縮小していることが分かった。

ペルー検察がカスティジョ大統領を告発

南米ペルーの検察当局は11日、左派カスティジョ大統領を憲法違反の容疑で告発したと発表した。

プーチン露大統領、揺らぐ基盤 動員令発出後、70万人が国外へ

ロシアのプーチン大統領は9月21日、ウクライナに侵攻したロシア軍の劣勢を受け、予備役に対する部分動員令を発した。戦力補充が目的だったが、対象となる可能性のある人々数十万人が国外に脱出するという混乱を招いた。また、ショイグ国防相に政権内部から強烈な批判が飛び出すなど、政権の支持基盤に揺らぎがみられる。

イラン、スカーフ着用めぐり逮捕の女性死亡 抗議デモ止まず、死者185人か

イランでは、女性が頭部を覆うスカーフの着用をめぐり、22歳の女性が警察に拘束され死亡した事件に対する抗議デモが4週目に入った。多くの都市では大学などで抗議活動が行われ、女子学生がスローガンを唱え、デモ隊と治安部隊との衝突が続いている。

チリ上院がTPP承認 大統領は交渉求める姿勢

チリ上院は11日、環太平洋経済連携協定(TPP)の批准を賛成多数で可決した。下院では2019年にすでに賛成多数で通過しており、後はボリッチ大統領の署名を待つだけとなる。

【韓国紙】韓米日軍事協力はなぜ必要なのか

韓米日軍事協力をめぐる与野党の論議が一層激しくなっている。野党代表は韓米日軍事訓練を「外交および国防惨事」と批判する。ところが韓米日軍事協力は韓半島をめぐる北東アジアの安保環境変化の脈絡で見ると、非常に重要な訓練だ。なぜか。

サル痘で2人目の死者 ブラジル

ブラジル保健省は10日、国内で2人目となるサル痘感染者からの死者が出たと発表した。死亡したのはミナスジェライス在住の21歳の男性。9月11日から入院していたが、合併症により死亡した。

蔡氏「平和維持は共通の責任」台湾総統、中国に訴え

中華民国(台湾)の建国記念日にあたる「双十国慶節」の10日、台北市の総督府前で祝賀式典が行われた。蔡英文総統は台湾への軍事威嚇を強める中国に対し「武力衝突は決して両岸(台中)の選択肢ではない」と主張。理性と平等、相互尊重の下で台湾海峡の平和と安定を維持するために両岸指導者が対話を行うことは「共通の責任だ」と訴えた。

アマゾン一高い木に到達 ブラジル

ブラジル北部のアマゾン熱帯雨林で、学者や環境専門家から成る調査チームが先月25日、アマゾンで見つかった最も高い木に到達した。

欧米から要人訪台ラッシュ 中国に一歩も引かぬ蔡総統

1911年の辛亥革命に由来する双十節を10日に迎えた台湾は今、ホットスポットだ。中台統一を最大の政治課題とする中国の圧力が強まる中、台湾を応援しようと米国や欧州から議員団など要人の訪台ラッシュが続く。

「永遠の友」と惜しむ声絶えず 安倍氏の銅像 台湾で設置

7月の参議院選挙の街頭演説中に凶弾に倒れた安倍晋三元首相。台湾に対し長年友好的な姿勢を示し続けてきた安倍氏に、親しみを感じる台湾人は多く、事件を受け台湾では悲しみの輪が広がった。

アマゾン熱帯雨林消失量が過去最高 大統領選でも争点に

ラジル国立宇宙研究所(INPE)は7日、先月1カ月間のアマゾン熱帯雨林の消失量が過去最高を記録したと発表した。INPEが人工衛星を利用したアマゾン熱帯雨林の調査を開始した2015年以降で最大の消失量だという。

蔡総統「台湾中が楽しみ」京都橘高校が国慶節式典に出演

台湾の蔡英文総統は京都橘高等学校吹奏楽部との映像や写真を自身のSNSに公開した。京都橘高校の吹奏楽部は中華民国(台湾)の建国記念日にあたる10日の「双十国慶節」の式典に出演する予定。蔡総統は学生らに「(当日の公演を)台湾中が楽しみにしています」と声をかけた。

チリのイースター島で森林火災、モアイ像に被害も

チリ当局は6日、チリ沖約3700キロにあるイースター島で発生した森林火災の影響で、世界遺産にも指定されている「ラパ・ヌイ国立公園」のモアイ像の一部が被災したと発表した。

「欧州政治共同体」が初会合 44カ国、ロシアのウクライナ侵攻に圧力

チェコのプラハに6日、トルコやバルカン半島諸国を含むヨーロッパ44カ国首脳が集まり、ロシアに対する抗議の姿勢を示した。フランスのマクロン大統領の提案で実現した欧州政治共同体を議論する初会合には、ロシア寄りのトルコのエルドアン大統領や、バルカン半島で対立する国の首脳が全て参加し、欧州連合(EU)加盟国、未加盟国、非加盟国、EU離脱した英国など招待した44カ国首脳が集まった。

【連載】赫き群青 いま問い直す太平洋戦史(16) 敗退の予兆(中) 対日反攻の早さ読み誤る 米軍の戦闘意欲の高さも侮る

さらに3月に入るとハルゼー部隊は南鳥島を空襲、また第1、17任務部隊の艦載機約60機がニューギニアのラエ、サラモアに停泊する日本の輸送船11隻などを撃沈破した。そして4月にはドウリットル中佐が日本本土空襲を敢行し、軍首脳や国民に衝撃を与えた。

注目記事

Google Translate »