トップ国際北米米国防次官にコルビー氏起用 「防衛費GDP比3%」主張

米国防次官にコルビー氏起用 「防衛費GDP比3%」主張

Elbridge Colby 米ハーバード大卒、イェール大法科大学院修了。トランプ前政権では国防副次官補(戦略・戦力開発担当)として2018年の国家防衛戦略策定を主導。現在、シンクタンク「マラソン・イニシアチブ」共同設立者・代表。著書に『拒否戦略中国覇権阻止への米国の防衛戦略』(日本経済新聞出版)。
Elbridge Colby 米ハーバード大卒、イェール大法科大学院修了。トランプ前政権では国防副次官補(戦略・戦力開発担当)として2018年の国家防衛戦略策定を主導。現在、シンクタンク「マラソン・イニシアチブ」共同設立者・代表。著書に『拒否戦略中国覇権阻止への米国の防衛戦略』(日本経済新聞出版)。

【ワシントン山崎洋介】トランプ米次期大統領は23日、国防総省ナンバー3の国防次官(政策担当)にエルブリッジ・コルビー元国防副次官補を起用すると発表した。同氏は、トランプ前政権で2018年の国家防衛戦略策定を主導した対中強硬派として知られる

コルビー氏は今年7月、本紙のインタビューに応じ、トランプ政権が復活した場合、日本は自主防衛力の増強が求められると予想。中国の脅威に対抗する上で日本の防衛費増額のペースは不十分であり、国内総生産(GDP)比2%ではなく3%を目指すべきだと主張した。就任後は日本への要求が強まる可能性がある。

【連載】「もしトラ」どうなる米外交 元米国防副次官補 エルブリッジ・コルビー氏に聞く

spot_img

人気記事

新着記事

TOP記事(全期間)

Google Translate »