駐日ウズベキスタン大使 ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ
中央・南アジア最短で結ぶ
孤立化防ぎ長期的安定の礎に

この5年間でウズベキスタンは隣国との建設的かつ相互互恵的関係の構築に関して新たな地域政策を行ってきましたが、その中でアフガニスタンとの相互連携の推進は優先課題の一つとなっています。ウズベキスタンは常に地域の安全確保に重要な意味を持つアフガニスタン情勢の早期安定のため努力しています。
2018年3月、タシケントでアフガニスタンに関するハイレベル国際会議「和平プロセス、安全のための協力、地域連携」が開催されました。この会議で登壇したミルジヨエフ大統領は東と西、北と南を最短で結ぶ輸送路を発展させていくためにはアフガニスタンを経由する交通網の建設事業を推進することが重要であると強調しました。
20年、大統領は南アジア諸国との協力を活性化し、アフガニスタンを経由する輸送路構築を進めると表明しました。21年2月にはタシケントにおいて、「マザリシャリフ―カブール―ペシャワール」鉄道の建設事業に関してウズベキスタン、パキスタン、アフガニスタンの政府関係者が参加する3カ国間作業部会会合が開催されました。
同年7月、タシケントで開かれた国際会議「中央・南アジア地域の相互連結性に関わる挑戦と可能性」でミルジヨエフ大統領が講演。中央アジアと南アジアを効率よく結ぶロジスティック・交通網の構築の必要性に力点が置かれ、この鉄道の建設によって、トランジットの観点から見た二つの地域の可能性を最大限に生かし、最短ルートを確立し、貨物輸送にかかる時間と費用を大きく抑えることが可能であることが強調されました。
会議には世界銀行、アジア開発銀行、欧州復興開発銀行、欧州投資銀行、イスラム開発銀行、アジアインフラ投資銀行、国際金融公社の関係者も参加し、この鉄道事業を共に推進していく意思を示したのは特筆すべき点です。会議を総括し、「マザリシャリフ―カブール―ペシャワール」鉄道建設事業に関わる共同行動計画書が採択され、官民連携での事業推進の重要性が指摘されました。
タリバン政権の復活後も、わが国のアフガニスタンとの協力の姿勢は変わっていません。21年に開催された上海協力機構サミットや「上海協力機構-集団安全保障条約機構」会合、第76回国連総会で、大統領は再びアフガニスタン問題に言及し、同国を孤立させないよう訴えました。
ウズベキスタンは困難な状況にもかかわらず、アフガニスタンへの食糧や石油製品供給の重要な大動脈となっている両国間の交通網を継続して機能させ、アフガニスタンへ電力の供給も続けています。
それと同時にアフガニスタン暫定政府との経済協力を進めるために、同関係者との連携も活性化されています。昨年10月、カミロフ外務大臣を団長とする代表団とアフガニスタン暫定政府との会談がカブールで、また副首相レベルの会談がテルメズで行われ、アフガニスタンを経由する鉄道建設を始めとするインフラ事業の実施を双方が重視していることが確認されました。
専門家らはこの鉄道網は戦略的に重要な事業であり、ウズベキスタンやその他の中央アジア諸国にインド洋に面するパキスタンの各港へアクセスできる可能性を開き、中央アジアのトランジット輸送を大きく向上させるとしています。
試算によれば、鉄道の長さは約600キロメートルで事業の期間は最長5年、事業規模は48億ドルとなっています。アフガニスタンの交通インフラ整備に関するウズベキスタンの提案はアフガニスタン暫定政権から支持されており、実現され得るものであります。
この鉄道建設に関するウズベキスタン政府の提案は二つの地域の貿易・経済交流の発展や相互の投資拡大、デジタルプラットフォームの導入、食糧安全の確保、グリーン経済の促進、観光の促進、文化・人文交流の推進など、相互連携を幅広い分野で発展させることを目指すものです。
アフガニスタン情勢が変化する中で、アフガニスタンを経由する交通網の設計を再度行うことは政治的にも重要な意味を持ちます。新しい鉄道の設計と建設に関する調整を続けながら、ウズベキスタンやアフガニスタン暫定政府を含むその他の事業参加者はアフガニスタンの社会・経済情勢の改善や国の安定と発展を確保し、アフガニスタンを地域の貿易・経済交流、政治・外交関係に巻き込んでいくという長期的な目標の達成を目指した相互連携への意思を示しています。
アフガニスタンを経由する鉄道建設はユーラシア大陸すべての国、そして何よりアフガニスタンの人々の利益に資するものであり、中央アジア諸国の発展、アジア諸国の貿易・経済関係の発展と地域間の相互連結性に多大な影響を与える非常に重要なインフラ事業です。また、この事業は国と国の長期的な相互連携の仕組みづくりを促進するものであり、アフガニスタンは障壁になるのではなく、中央アジアと南アジア、その他の関係諸国、地域間の相互互恵協力を強化する橋渡しになるものです。