大賀ハスに学ぶ教育と歴史


加藤 隆

啐啄同時の環境が必要

名寄市立大学教授 加藤 隆

 大賀ハスと呼ばれるハスの花がある。千葉市検見川にある縄文時代の落合遺跡で昭和26年に発掘された古代ハスのことである。発掘当時、翌日で打ち切りという日の夕刻になって、ボランティアの女子中学生によりハスの種3粒が発掘されたことがすべての始まりである。発掘に関わった植物学者である大賀一郎は発芽育成を府中の自宅で試み、2粒は失敗に終わったものの、最後の1粒は翌年の昭和27年7月にピンク色の大輪の花を咲かせた。実に2000年ぶりに目覚めて開花したのである。


...【全文を読む】
記事の全文をご覧になるには会員登録が必要です。
新規会員登録へ
ログインへ