人はなぜ犬を愛するのか


地球だより

  犬は一般的に主人に忠実だ。不信と裏切りの多い時代に生きていると、忠実であることは大きな徳だ。

 しかし、人が犬を愛するのはその忠実さだからではないことを知った。主人の愛を無条件で受け入れてくれるからだ。それを教えてくれたのはあの仏人気作家ミシェル・ウエルベック氏だ。同氏は独週刊誌シュピーゲル(6月18日号)とのインタビューの中で述べているのだ。

 同氏は11年間、クレンメンスという犬を飼っていたが、5年前に亡くなった。「子供がいないのでクレンメンスは子供のような存在だった」という。

 クレンメンスを喜ばすことは他の人間を喜ばすよりも簡単かもしれない。クレンメンスが犬ではなく、子供だったらどうだろうか。もちろん、子供から返ってくる喜びは犬より大きいだろうが、喜びが常に返ってくるという保証はない。

 ウエルベック氏は、人は自身の愛を無条件で受け入れてくれる対象を願っていること、人は愛するのは相手を喜ばせたいという願望があるからだというのだ。犬はその願望に応じ、主人が与える餌や散歩に喜々として反応を示す。

 人は愛するが、その愛の対象から願った喜びが来ない場合、人は深刻な失望を味わう。

 その点、犬は確実に無条件に自分の愛を受け入れてくれる。その姿を見て主人も喜びを感じる。愛と喜びのサークルだ。忠実さのサークルではない。

 ウエルベック氏は11年間、クレンメンスを愛してきた。そしてクレンメンスはウエルベック夫妻には忘れることができない喜びを返したわけだ。

 新しい犬を探すかという質問に、ウエルベック氏は即答を避けていた。クレンメンスの思い出がまだ忘れられないからだろう。

(O)